香風園
昭和19年(1944)12月 鎌田共済博物館蔵
鎌田勝太郎(淡翁)が明治41年(1948)に築庭に着手し、同43年に完成した築山泉水庭。設計者は宮内省の市川技師、造園は岡田伊三郎庭師が当たったが、植樹、配石等はすべて淡翁の指示によったという。中央奥に描かれた赤い屋根の建物は当時の鎌田共済会図書館(現郷土博物館)である。